下の年号をクリックすると、その年の掲載内容が見られます。
------------------------------------------------------------
以下は2011年の掲載内容です。
2011-08-21
このサイト、I.E.以外のブラウザーだと正しく表示されないので、レイアウトを大幅に変更しようか思案中です。
更新の作業も、実は結構の手間だし。
私の近況は、この「お知らせ欄」ではなくTwitter(上のアイコン)に書きますね。
この欄の更新頻度は下がると思います。
2011-08-15
わ!今日はアクセス数が二桁(11人)。ありがとうございます!
オーストラリア旅行も無事終わり、明日から社会復帰です。
写真の更新などは、もう少々時間を要する予定です。
近況はtwitterに書き込んでいます。是非覗きに来て下さい。
2011-08-05
最近はtwitter(ツイッター)で近況を「つぶやき」始めています。
見るには上の動いているアイコンをクリックして下さいね。
明日から夏休み。その間、いちまるホームページの更新はありません。
でもこのtwitterではつぶやく…かも。オーストラリアで。
2011-07-31
多忙につき、写真の更新はちょっと延期します。
来週から夏休み。
昨年に引き続き、オーストラリアをキャンプ周遊してきます。
楽しみですが、その前後は相当忙しくなる予定。うー。。。
2011-07-18
「iPhoneでゲームなんてやるまい」と思っていましたが、[Traial Xtreme]というバイクトライアルのゲームにハマりつつあります(笑)
昔からバイクトライアル(競技)自体が大好き、という事もありますが、ゲームに関しては自分の比較対象が大昔の「任天堂のスーファミ」なもんで、もう感動。 「わ!画面キレイ!動きがリアル!!」
2011-07-03
バイクとギター、今日はどっちも久〜し振りに触りました。
だって今はiPhone4の機能習得で忙しい(♪)
不慣れなiPhone4には、まだイライラしそうになる事もあるけれど、そんな時に重要なのは「柔軟な思考」と「冷静な心」なんだな・・・。
何だか人生の縮図のように感じます。スマートフォンごときに。(笑)
2011-06-26
昨日、携帯電話をついにiPhone4に変えました。
維持費の面や契約切替に抵抗があってずっと躊躇していましたが、替えたからには使いこなしてやろう!と思います。
そうそう、この夏には新型iPhone5も発売されそうですね。
かなりお買い得なキャンペーン内容だったのはそのせい?きっと。
2011-06-19
トランザルプの10万km走破に向けて、走らせたかったところですが、今週末も天気は良くなかったですね。…梅雨ですから。
ところで7/11に、バイクの所有日数が1万日の大台に乗る予定です。
このホームページがなければ、気付かずに過ごしていたでしょう。
我ながらスゴい(=いちいち集計する事を含めて…笑)
2011-06-05
この「いちまるホームページ」、先月で丸8年目に突入していました!
昨年は更新「ゼロ」で存続が危うかったですが、今年は頑張ってます。
数行のコメントですら、書きあげるのに頭を悩ます事が多いですが、自分の「足跡」がこうして残っていくのは、やっぱり楽しい。
2011-05-28
2004年にオーストラリアで初めてレンタルしたキャンピングカーの記事を載せたくて、渡航歴の「
11.オーストラリア」をリニューアルしました。
キャンピングカーでの自由なオーストラリア旅行は実に素晴らしい!
お勧めですよ!!どうぞご覧下さい。
2011-05-22
バイクで走るには一番気持ちの良い気候になってきました。
でもそういう時に限って、なかなか乗れなかったりもする。。。
太陽の温もりではなく風の涼しさを求める時期になりつつあります。
ところで7000人目の「キリ番」は、私ではなかったようです。
次回は誰が踏むんでしょう?お楽しみに。
2011-05-14
アクセスカウンターがもうすぐ7000人。
誰がこの「キリ番」を踏めるでしょう?
と言いつつ自分だったりもする。。。今までの経験だと(笑)
2011-05-08
嬉しい10連休も今日でおしまい。今回は旅行はナシ。
「連休なんだから、あれもこれもやらなきゃ」と焦らず過ごしました。
ある意味では「もったいない」とも言えますが、そのもったいない事をするのが、今の自分にとっては「贅沢な休養」だったりもします。
みなさんもゆっくり休めましたか?
2011-04-24
ハイブリッドカーの
「エコランチャレンジ」
をやってみました。
信号・坂・カーブのあるコースを5周して燃費を測るのですが、制限時間があるので、単にゆっくり惰性で走るわけにいかず難しい!!
成績は33.3km/L。
これでも驚くほど好燃費ですが、36km/L以上でもらえる景品には届きませんでした。。。
2011-04-03
我が家の時計が狂ってきた。電波時計で正確なはずなのに…。
合わせようとしたら、あれ?合わない。 …ムム?もしや?!
そうです。東日本大震災の影響です。
電波塔は福島原発から17kmの位置にあるそうで、避難中だそうです。
そうだったのか…。
2011-03-27
本日、トランザルプ号がいくつかの「節目」を迎えました。
まず走行距がやっと96,000km台になりました。
そして費やしたガソリン代が50万円を突破し、また年間の平均走行距離が5000kmを下回ってしまいました。
このままだと10万km走破の実現は来年以降になりそうですな…。
2011-03-19
計画停電の影響で夜の灯りが大分節約された東京都心の様子を見て、「何だ、普段からこれで充分じゃないか」と思いました。
他にも日頃の「過剰な贅沢」を思い知らされた気がします。
2011-03-12
昨日の地震は出先(神奈川県厚木市)で遭遇しました。
地理がよく分からない外出先で帰宅難民となり、すぐに自宅に帰れない不安はありましたが、お蔭様でとりあえず無事に帰宅しました。
2011-03-04
東京ではスカイツリーが世界一の高さになったと話題ですが、東京湾に建設中のゲートブリッジも実はスゴイんですよ。
先日、最後の架橋工事があり一部マニアで盛り上がりました。
しかし当日は世間一般的には東京マラソンの話題が先行。
どうもあまり目立たない運命のようです(笑)
2011-02-06
先日予告した新しい小ネタは「クラシックギター」についてです。
「控えめなページ」へ追加しました。
どうぞ是非ご覧下さい♪
2011-02-02
久しぶりに新しい「小ネタ」を執筆してます。
ところで、昨年1度も更新しなかったら、実はYahooの検索にヒットしなくなってました。
でも大丈夫!今はYahooもGoogleもヒットします。
一安心。。。
2011-01-23
24年前くらいからお世話になっていたバイク屋がついに「廃業」。
バイクの新車販売は、最盛期の1/10程度に冷え込んでいたそうです。
もし自分の青春時代が今の状況だったら、ここまでバイクに永く乗り続けていただろうか…?
「時代」というものを感じずにはいられませんでした。
2011-01-12
…あ、そうか。昨年は更新してないから言ってなかった。
2010年の正月からクラシックギターが家にあります。(借り物)
腕前のお粗末さはともかく、パッと手にとって「ポロロン」と音が出せる手軽さと、体に響く「音色」がとっても心地良いのです。
2011-01-03
新年、明けましておめでとうございます。
2011年もどうぞよろしくお願い申し上げます。