下の年号をクリックすると、その年の掲載内容が見られます。
------------------------------------------------------------
以下は2011年の掲載内容です。
2004-12-27
帰国しました。
時差が無いって本当に楽です。
し、しかし、風が冷たくてビックリ!
2004-12-25
こちら(豪州)ではクリスマスデーは殆どの店がお休みです。
ケンタッキーフライドチキンだって店を閉めます。
ビーチは海水浴客で大賑わい。忘れがたいクリスマスとなりました。
27日には帰国します。さすがに日本食が恋しくなってきました…。
2004-12-22
最後の滞在地、ゴールドコーストに来ました。
ここもVery Goodです!大変気に入りました!
ビーチまですぐの2LDKのアパートの11階に滞在しています。
見渡す限りの砂浜で外人と一緒にビックウェーブと戯れてきました♪
2004-12-18
オーストラリアの内陸部で6泊しました。
何もかもが「すごい!」の一言に尽き、まさに感動的でした。
その後は寝台列車で移動し、今は南部の街「アデレード」に居ます。
列車の窓から南十字星がよく見えました。
2004-12-09
オージーの話す英語は速い!ペラペラペラー!
海沿いのケアンズでの7泊があっという間にもう終わりです。明日からは内陸部に移動し、砂漠地帯を四駆で移動しながらキャンプです。
最高気温は40℃位になるらしいです…。アッチッチ。
2004-12-03
無事、到着しました(ケアンズ)
時差が殆ど無いので楽でしたが、季節が逆なのでちょっと妙〜な感じです。
2004-12-02
では、行ってきま〜す♪
(オーストラリア)
2004-11-30
「オートバイの整備記録」がやっと完成しました。
オートバイのページには他にも新ネタ有りです。(

印を付けました)
明後日から年末まで海外です。さ、さ、準備しなきゃ!
2004-11-23
新しい職場でのトレーニング(11/2〜19)が予定通り終了し、次の出社は来年1/5の予定です。
それまでの貴重な休暇を利用して、12/2〜27に豪州へ行く予定ですっ!!
2004-11-14
「大型自動二輪免許の体験談」を新たに追加しました。
久し振りの新ネタです。
オートバイのページの[3.その他]からお入り下さい。
2004-11-07
今日から12日まで九州と大阪に出張です。
程よい緊張感に包まれています。
2004-11-01
離職後の約2週間の休暇を利用して、大型自動二輪の免許を所得しました。後日、もう少し詳しく紹介します。
さて、充実した休暇もそろそろ終わり、明日は新しい職場へ行きます。
2004-10-25
離職後10日が経過しました。毎日が非常に健康的で充実しています。
休暇中に仕事が溜まる事を心配をしなくて良いので、2ヶ月前に取った10日間の夏休みの時とは比べ物にならない位に精神的にリラックス出来ています。
2004-10-20
夏休み以降、殆ど乗る機会の無かったオートバイに、先日2ヶ月振りにガソリンを補給しました。
次の会社はオートバイ通勤には適さないので、走行距離は一段と伸び悩みそう…。果たして達成できるのか!?10万km走破。
2004-10-17
明日から約2週間は有給消化のため会社には行きません。
まだ全然ピンときません。これから自分の気持ちがどの様に変化していくのか、自分でも少し楽しみです。
2004-10-11
退職後の貴重な余暇をどう過ごすか、あれこれ検討中です。
こんなチャンスは滅多に無いと思うと、ちょっと興奮してきます。
2004-10-06
地震!揺れましたねー。(=震度4、都区内)
メダカの水が少し溢れました。
2004-10-03
先週は寝不足気味の日々が続きました。
けれど、その割には目が良く見えます。
どうやら「黒米」ってやつを食べ始めたのがヨイらしいです。
パソコン等で目をよく使う人、おススメかも。
2004-09-28
(私事ですが、転職します。本日、退職届を提出しました。)
2004-09-25
新しく購入したデジカメ、なかなかgoodです。
「カメラ」のページに記事をアップしました。
2004-09-23
メダカの記事、ちょっと追加しました。
今年は孵化がうまくいかず、今年生まれの生き残りは1匹だけです。
現在、室内組は14匹です。
2004-09-20
注文した新しいデジカメ、まだ入荷しません。
廃止予定のHTMLタグ表記を順次CSSに改定中しているのですが…ページ数が多いので大変な作業です!(泣)
2004-09-12
新しいデジカメ、注文してきちゃいました♪(入荷待ち)
「控え目なページ」に新ネタとして「カメラ」の話題を載せました。
2004-09-8
このページの数少ないファン(?)の要望にお応えして、沖縄の魚の写真を追加しました。
昆虫が苦手なファン(?)の方、「セミの羽化」の写真はトップページからは外しておきました。
これに懲りずにまた来てねー♪
2004-09-5
愛用のデジカメ(FinePix4500)が先日ブッ壊れたので、新しいデジカメを検討中。
カタログを集めに行った店先で、いきなり気に入った機種を発見!
とても欲しくなったけど、購入は少し頭を冷やしてからにします。
2004-09-1
約3週間振りにオートバイに乗りました。
台風16号、東京でも結構すごかったですね。
以前、ツーリング先で台風の恐怖体験をして以来、怖くて苦手なのです。
2004-08-29
メダカ飼育の話題を掲載しました。
映画「華氏911」見ました。
2004-08-25
宮古島、楽しかったなぁ〜(先週)
何ってったって今回は「My 足ヒレ」と「防水デジカメ」持参だもんね。むふふ。
魚の写真、撮りまくって来ました。
2004-08-13
ギャラリー(写真館)をオープンしました。
、、、と言っても、まだ肝心の写真がありませんが、これから徐々に増やしていきます。
2004-08-12
さー、夏休です!初日の今日は久しぶりに箱根まで日帰りツーリングしてきました。
一部の道路は大渋滞でしたが、やっぱツーリングはいいっすね。
走行距離は約260km。久しぶりなので背筋が筋肉痛。。。
2004-08-08
2週連続でプールに行きました。背中と腕、皮がズタボロです…。
宮古島に行く前に肌の下地を作っておかないと。
2004-07-08
愛用のパソコン”ダイナブック”が修理を終えて帰ってきました。ハードディスクの故障だったようです。そういえば起動時に時々エラーが出てたっけな。さ、ホームページ作りも本腰を入れねば。
2004-06-27
愛用のパソコン”ダイナブック”がブッ壊れました(悲)。フォーマットも出来ずメーカー修理中です。皆様、バックアップはお忘れなく。
「デザートバー装着(奮闘記)」とりあえず完成です。手直ししたのでまた読んでねー。
今年誕生のヒメダカは生存数5匹に減少してしまいましたが、最初に生まれた奴は一回り大きくなりました♪
2004-06-20
「デザートバー装着(奮闘記)」の一部をオープン。写真を多数入れました。
期待していた一部のファン(?)の方、お待たせしました!(もう少し続きますので、更新したらまた見て下さいネ)
メダカ、昨夜と今日で2匹ずつ誕生。現在8匹生存。
2004-06-13
コンテンツ自体はあまり増えていませんが、かなり変更しました。
見た目では分かりませんが、スタイルシートの活用により段組の記述を大幅に変更しました。
以前からやりたかった[インデント]もスタイルシートなら楽〜々♪です。
テキストエディターを[HP Creator]から[TeraPad]に変更しました。…断然使い易いです!
2004-06-09
お!仮開設からちょうど一ヶ月。
「お気に入り」を登録しなおすと、タイトルの「工事中〜」が無くなります。
…まだ工事中だけどね。
昨日、今日は更新無し、です。眠いので。
2004-06-05
現時点で容量514kB。まだまだ余裕。(契約5MB)
2004-06-02
ヒメダカ第三号誕生♪チビッこい!
2004-05-30
バイクの性能曲線図の比較図完成!初の試み。面白い!
(…自画自賛)
ヒメダカ第二号も誕生♪
2004-05-24
ヒメダカ、本年の第一号誕生!
2004-05-23
今後はこの欄には最新更新履歴を載せようかなぁ…
2004-05-22
配色を一新!横幅も固定!どや?
2004-05-20
台風、関東地方に接近中!