
プロフィール

こんにちは!いちまるです。
「いちまるホームページ」へようこそ。
このウェブページと私自身について簡単に紹介します。
このウェブページについて
2004年5月に開設しました。
公私共にパソコンを活用するようになり、画像処理ソフトも普段から使っていたし、デジカメもあるし、ブロードバンド(今や懐かしい表現!)になったし...もうこれ以上の費用を払わずにウェブページの作成公開が出来る環境が整っていたにも関わらず、公開するほど立派な「ネタ」もないまま、Webページ作成は遠い存在のままでした。
その後、知人の公開しているページがいわゆる「ウェブページ作成ソフト」を使わずにHTMLの手打ちで作られている事や、契約していたプロバイダーのサービスを使えば無料でウェブページを開設できる事などを知り、「なんだか面白そう」とようやく本当に作り始めたのが、この「いちまるホームページ」です。
料理に例えれば、簡単でおいしい「インスタント食品」ではなく、手間もかかるし見栄えも地味な素人の「手作り料理」というところでしょうか。
手間暇はかかりますが、「料理のお勉強」のような感じで始めました。
まずは私の青春の象徴であるオートバイ歴のような話題から始め、印象に残った写真やその時の「つぶやき」を連載したり、他にも備忘録と自己紹介的な話題を中心として、10年近くあれこれ続けてみました。
その後、時代は徐々に変わり、もっと手軽に情報発信ができる各種のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の台頭により、例えば、印象に残った写真やその時の「つぶやき」は、それぞれInstagramとTwitterに移行した形になりました。
無料で運営できるウェブサイトのファイル容量には上限があり、開設当初は20MB、その後は追加料金(毎月250円程度と記憶)を払い続けながら、上限容量を40MBに上げて運用してきましたが、コンテンツの増加により、やがてその限界に到達。
その頃には、有料で継続する意義があまり感じられなくなってきたので、2017年に追加料金の20MB分の解約を決断し、URLを変更した上で、オートバイと渡航歴の記録を残したコンテンツで存続させてきました。
その後、主に「渡航歴」のコンテンツが増大してきたので、新たな運営手段を検討した結果、2GB(=2,000MB)まで無料で利用できるStarServer(Netowl社)のサーバーへの移設を決定し、URLの変更を経て現在に至っています。
これにより、2017年から閉鎖していたコンテンツは「全て」復活しました。
この移行時(2019年10月)にサーバーにアップロードしたファイルを確認したところ、総計は容量は約100MB、ファイル数は約3,500でした。
ちなみに、この無料のサーバーに移行時する際に、iconという名称のディレクトリーが使用できない事が発覚。途方に暮れましたが、全てのHTMLファイルを一括で検索・変換するフリーソフトの存在を知り、無事に移設が完了となりました。
自己紹介
ハンドルネーム | いちまる(ichimaru0313) |
性別 | ♂ |
年齢 | このホームページの内容から推測してください |
出身地 | 東京都 |
身長 | 187cm |
家族 | 妻と娘の3人 |
